はじめに

〇私立中高一貫校で成績の上がらない原因は? 

中高一貫校や附属校で成績が上がらない、定期テストの勉強方法が分からないというお子さんの場合、いくつかの共通する問題点があるようです。

例えば・・・

※授業の進度や難易度に全くついていけていない
※特定の苦手科目や分野があり、点数が上がらない
※定期テストの為の学習方法が身についていない
※英語が極端に苦手
※そもそも予習・復習の勉強の習慣が無い

私立中高一貫校や附属校に通っていると、それだけで安心してしまう、大学受験や大学推薦はまだ先のことだと思ってしまう親御さんもいらっしゃるようです。しかし、内部進学に必要な成績をとったり、大学受験勉強等は、学校に通っていればなんとなかるものではありません。

学校は授業、教材、学習の環境、指導等を懇切丁寧に提供してくれますが、勉強するのはあくまでも本人。これは公立校でも同じですが、私立の場合、授業のスピード、難易度が高い為、勉強方法もそれなりの自覚や工夫が必要になってきます。

勉強方法を自分ひとりで身に付けられないお子さんの場合、徐々に授業から遅れてしまい、慌てだした時には既においつくのがかなり難しくなっているケースがあります。

中高一貫校や附属校の勉強方法は中学の早い段階から身に付けておくことが大変重要になってきます。


〇早めに勉強方法を習得することが重要

授業のスピードが早く、難易度も高い中高一貫校の勉強法をしっかり自分で計画、実行できるお子さんはいいのですが、テスト対策がよく分からないので成績が思うように伸びないお子さんの場合、早めに手を打つことが大事です。学習方法をきちんと身につけることが成績向上に直結するからです。

成績が向上しない、テストの点数が伸びないのは、実力が無いのではなく、勉強方法の要領や計画がつかめていないことが原因の場合も多いのです。また部活や通学で帰宅が遅い場合、 時間の使い方も大事な要素です。

思うように成績が伸びず、定期テスト対策に不安がある場合、私立専門の家庭教師を頼んでみるのも一つの選択です。その中でも、お子さんの通う学校の特色を理解し、対策がとれる家庭教師が理想的です。

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system